大地を守る会の解約・退会の注意点を解説します
大地を守る会の解約や退会をする前に、いくつか注意しておくべきポイントがあります。
解約はマイページから簡単にできますが、退会は別の手続きが必要であったり、特典やポイントが失効したりと、知らないと損をすることもあります。
ここでは、解約や退会に関する重要な注意点を4つに分けて解説します。
注意点1・定期コースを解約しただけでは退会手続きは完了しない
定期コースを解約したからといって、完全に退会できたわけではありません。
会員情報はそのまま残っており、メールの配信やログインも可能な状態です。
大地を守る会を完全にやめたい場合は、別途「退会手続き」を行う必要があります。
退会は電話または問い合わせフォームから申請できますので、確実に手続きを済ませてください。
注意点2・解約後は10%割引が適応されない
大地を守る会の定期コースには、商品代金が10%割引になる特典が付いています。
しかし、解約するとこの特典は即座に終了します。
まとめ買いや大きな注文を予定している方は、解約前に済ませておくとお得です。
解約のタイミングをうまく調整することで、無駄なくサービスを利用できます。
注意点3・送料の割引などの特典がつかない
定期コース会員には、送料無料や送料割引の特典がある場合があります。
しかし、解約後はこれらの特典が適用されなくなるため、通常の送料が発生します。
送料は地域や注文金額によって異なり、場合によっては1回の注文で数百円から千円程度の差が出ることもあります。
引き続き利用する場合は、この点を理解しておきましょう。
注意点4・保存していたポイントが全てなくなってしまう
退会すると、これまでに貯めたポイントはすべて失効します。
せっかく貯めたポイントを無駄にしないために、解約や退会の前にポイントを使い切ることをおすすめします。
最後にお気に入りの商品を購入してから退会すれば、損をせずに手続きを完了できます。
大地を守る会の解約の方法や手順を紹介します
大地を守る会の定期コースをやめたい場合、スムーズに解約するための手順を知っておくと安心です。
解約は難しそうに感じるかもしれませんが、実際にはとても簡単で、オンラインから手続きができます。
ここでは、特に利用者がよく選ぶ「マイページを使った解約手続き」について詳しく紹介します。
電話をかける必要がなく、好きなタイミングで操作できるため、忙しい方にもおすすめです。
解約方法・マイページから解約手続きをする方法について
大地を守る会の解約は、公式サイトのマイページから行えます。
まず、会員ログインをしてメニューの「定期ボックス」または「注文・設定」ページを開きます。
そこに表示される「定期お届けの停止」や「解約手続き」のボタンを選択し、案内に従って進めれば完了です。
手続きは数分で終わり、確認メールが届くので必ず内容を確認してください。
なお、解約は次回配送日の数日前までに行う必要があります。
期日を過ぎると商品が発送されてしまうため、早めの対応がおすすめです。
【解約の手順】
手順1、マイページにログイン 手順2、「定期会員サービスの解約」をクリック 手順3、アンケートに回答 手順4、解約内容を確認する 手順5、「解約ボタン」をクリック 手順6、解約完了 |
解約はマイページから簡単にできる/WEBから解約できるので手間がない
大地を守る会の解約は、マイページから簡単に手続きできます。
パソコンやスマホから24時間対応しており、空いた時間に数分で完了するのが魅力です。
電話をかける必要がないので、待ち時間やオペレーターとのやり取りを気にする必要がありません。
ログイン後、「定期ボックス」や「注文設定」から解約メニューを選択し、画面の案内に従って進めるだけでOKです。
操作が完了すると確認メールが届くため、必ず受信して手続き完了を確認してください。
自宅で簡単にできるので、忙しい方や電話が苦手な方にぴったりの方法です。
解約の電話連絡の必要はない/引き止めの心配がない
大地を守る会の解約は、電話で連絡をしなくても完了できます。
解約といえば、「電話で理由を聞かれる」「引き止められる」というイメージを持つ方もいますが、このサービスではその心配はありません。
すべてWEBで完結するため、オペレーターとのやり取りや無理な引き止めを避けたい方におすすめです。
また、操作はシンプルで、解約理由を入力して送信するだけなので、短時間でスムーズに完了します。
ストレスなく解約できるのは、大地を守る会の大きな安心ポイントです。
大地を守る会を解約後に退会したい場合/退会方法を紹介します
大地を守る会の定期コースを解約しても、会員情報はそのまま残るため、メール配信やログインが可能な状態になります。
完全に利用をやめたい場合は「退会手続き」が必要です。
退会は、電話または問い合わせフォームで行えます。
ここでは、電話での退会方法について詳しく説明します。
退会方法1・お問合せ電話から解約手続きを行う方法
大地を守る会を退会するには、カスタマーサポートへの電話が最も確実な方法です。
公式サイトに記載されているお問合せ番号に連絡し、オペレーターに退会の意思を伝えましょう。
本人確認のために氏名や登録情報を聞かれることがありますが、難しいことはありません。
理由を軽く尋ねられる場合もありますが、しつこい引き止めはないため安心です。
電話で退会手続きを行うことで、その場で完了が確認できるのもメリットです。
ただし、受付時間が決まっているため、事前に確認してから電話することをおすすめします。
【大地を守る会】お問合せ先
0120-158-183(平日9時~17時 土曜9時~13日 日祝休み) |
退会方法2・お問合せフォームから退会手続きをする方法
大地を守る会の退会は、電話だけでなく、WEB上のお問合せフォームからも手続きが可能です。
公式サイトにアクセスし、「お問い合わせ」ページを開いたら、退会に関する項目を選択し、氏名や会員情報、退会理由を入力して送信します。
フォームからの申請は24時間対応しているため、忙しくて電話をかける時間が取れない方にとって便利な方法です。
ただし、送信後にカスタマーサポートから確認の連絡が入る場合があります。
処理が完了するまでに数日かかることもあるので、余裕を持って申請するのがおすすめです。
退会完了後はマイページにログインできなくなるため、必要な情報は事前に控えておきましょう。
【お問合せフォームから退会する方法】
手順1、お問合せフォームを開く 手順2、「お問合せ内容を選択」→「その他問い合わせ」を選択する 手順3、「必要項目」に退会希望と記載する 手順4、送信 |
退会方法は電話・問い合わせフォームの2通り/どちらも手軽にできる
大地を守る会の退会方法は、「電話で手続きする方法」と「問い合わせフォームから申請する方法」の2通りがあります。
電話の場合はオペレーターと直接やり取りでき、その場で退会手続きが完了するので安心です。
一方、問い合わせフォームは24時間いつでも申請できるため、忙しい方や電話が苦手な方に向いています。
どちらの方法も難しい操作や面倒な手続きはなく、必要な情報を伝えるだけで完了します。
ただし、フォームの場合は処理に数日かかる場合があるため、早めの対応がおすすめです。
自分のライフスタイルに合った方法を選んで、スムーズに退会手続きを進めましょう。
大地を守る会の解約・退会前に知っておきたいポイントについて
大地を守る会を解約・退会する前に、いくつか確認しておきたい大切なポイントがあります。
年会費の扱いや注文済み商品のキャンセル可否、さらに解約後の再開方法などを知っておくことで、後悔なくスムーズに手続きが進められます。
ここでは特に知っておくべき3つのポイントを紹介します。
ポイント1・支払い済みの年会費は返金されるのか?
大地を守る会では、すでに支払った年会費は原則として返金されません。
途中で退会しても残り期間分の返金はないため、解約や退会のタイミングは慎重に考える必要があります。
もし退会を検討している場合は、年会費の更新時期を確認し、利用し切ってから手続きするのがおすすめです。
まだ期間が残っている場合は、その間にポイントを使い切ったり、特典を最大限に活用すると無駄がありません。
ポイント2・注文済みのものはキャンセルできるのか?
解約や退会をしても、すでに注文が確定している商品は原則キャンセルできません。
配送準備に入っている場合は特にキャンセルが難しくなります。
どうしても不要になった場合は、早めにカスタマーサポートに連絡をして相談しましょう。
注文締切日や発送前であれば対応してもらえる可能性があります。
タイミングが重要なので、解約手続きと注文管理は同時に進めることが大切です。
ポイント3・解約後に再開したい場合の手続きについて
解約や退会をしても、大地を守る会を再び利用することは可能です。
ただし、再開時には新規登録と同じ手続きが必要になり、以前の会員特典やポイントは引き継がれません。
再入会キャンペーンが実施されていることもあるので、再開を検討している方は公式サイトをチェックするとお得に始められます。
利用を一時的に休止したいだけの場合は、退会ではなく「スキップ」や「一時停止」の機能を活用するのも良い方法です。
大地を守る会解約方法ついてよくある質問について
大地を守る会の解約や退会を検討している方からは、実際の利用内容やサービスに関する質問も多く寄せられます。
特にお試しセットの料金や口コミ、セット内容、一人暮らし向けの活用法などは、申し込み前に確認しておきたいポイントです。
ここでは、解約を考える前に知っておくと役立つよくある質問をまとめました。
リンク先の記事ではさらに詳しい情報が紹介されているので、あわせて参考にしてください。
大地を守る会のお試しセットの初回料金は980円ですか?
関連ページ:【大地を守る会】お試しセットは980円!?1,980円のセットとの違いや内容は?
大地を守る会のお試しセットはやばい・最悪って本当!?実際の口コミについて教えてください
関連ページ:【大地を守る会】お試しセットの口コミ/実食体験した私の正直レビュー
大地を守る会のお試しセットのセット内容について教えてください
大地を守る会のお試しセットには、旬の野菜や添加物を使わないお惣菜など、季節ごとに厳選された食材が詰め込まれています。
セット内容は時期や天候によって変わりますが、すべて生産者の顔が見える安心食材ばかりです。
公式サイトでその時期の内容が確認できるので、申し込み前にチェックしておくと安心です。
大地を守る会は一人暮らしにおすすめですか?おすすめのコースやメリット・デメリットを教えてください
大地を守る会は一人暮らしの方にも利用しやすいサービスです。
少量から注文できるため食材を余らせにくく、無添加のお惣菜やミールキットも豊富に揃っています。
一方で、送料や商品の価格がやや高めというデメリットもあります。
自炊の頻度やライフスタイルに合わせてコースを選べば、健康的で食材ロスの少ない生活が送れます。
関連ページ:【大地を守る会】一人暮らしにおすすめのコース?メリット・デメリット・コスパなどを検証
大地を守る会のお試しセットは2回目も限定価格で購入することはできますか?
大地を守る会のお試しセットは、お得な限定価格で購入できるのは原則1人1回限りです。
2回目以降は通常価格になるため、初回購入時に内容や味、使いやすさをしっかり確認しておくことが大切です。
どうしても2回目も試したい場合は、季節ごとのキャンペーンや特別企画を利用できる可能性がありますので、公式サイトやメールマガジンで最新情報をチェックしてみましょう。
関連ページ:大地を守る会のお試しセットは2回目も申し込める?実際の体験談を紹介します
大地を守る会のお試しセット購入後は勧誘がしつこいですか?
お試しセットを購入すると、その後に会員登録を促す案内や電話が入ることがあります。
ただし、断ればしつこく何度も勧誘されることはありません。
メールや電話の頻度が気になる場合は、案内が届いた際に「今後の連絡は不要」と伝えることで対応してもらえます。
安心して利用できるよう配慮されているため、過剰な営業に不安を感じる必要はありません。
大地を守る会の支払い方法は何がありますか?
大地を守る会では、クレジットカード払い、代金引換、後払い(コンビニ・銀行・郵便局)など、複数の支払い方法が選べます。
クレジットカードは手数料がかからず即時決済が可能で便利です。
代引きはカードを持たない方にも利用できますが、手数料が発生する場合があります。
自分の生活スタイルや支払いのしやすさに合わせて選ぶとよいでしょう。
関連ページ:大地を守る会の支払い方法は?お試しセットの注意点・実際の口コミを紹介します
大地を守る会の解約方法について教えてください
大地を守る会の解約は、マイページからオンラインで簡単に行えます。
ログイン後、「定期お届け設定」や「注文・設定」ページから解約手続きを進めるだけで完了します。
電話連絡は不要で、引き止められる心配もありません。
ただし、次回お届け予定日の数日前までに手続きをしないと商品が発送される可能性があるため、期日には注意しましょう。
関連ページ:大地を守る会の解約・退会の方法・手順/定期会員の解約を詳しく解説します
大地を守る会の解約・退会の方法・手順/定期会員の解約を詳しく解説しますまとめ
大地を守る会の解約や退会は、手順を理解しておくことでスムーズに行うことができます。
解約はマイページから簡単に操作でき、電話連絡や引き止めの心配もありません。
退会は電話または問い合わせフォームから手続きが可能で、自分の生活スタイルに合わせて方法を選べます。
ただし、退会するとポイントや割引などの特典はすべて失効し、再開時には新規登録が必要になります。
年会費の返金は原則行われないため、更新時期や残りの特典を確認してから手続きを行うことがおすすめです。
また、注文済みの商品はキャンセルできない場合があるため、解約前にお届け予定や注文内容を確認しておくと安心です。
これらのポイントを押さえれば、無駄なく、そして後悔のない形でサービスを終了できます。