レアジョブ英会話の評判は?他のオンライン英会話よりもおすすめのポイントを紹介します
レアジョブ英会話は、初心者からビジネスパーソンまで幅広い層に支持されている人気のオンライン英会話です。数ある英会話サービスの中でも、継続しやすさやサポート体制の手厚さが魅力となっています。とくに「続けられる環境」が整っていることが、利用者からの高評価につながっているようです。このページでは、レアジョブ英会話が他のオンライン英会話と比べてどこが優れているのか、具体的なポイントを紹介していきます。レアジョブの魅力が気になっている方や、他社サービスと比較検討している方にとって参考になる内容をまとめました。無理なく英語を学びたい方にはぴったりの内容になっています。
ポイント1・日本人カウンセラーによる学習サポートが充実
英語学習を始めたばかりの方や、オンライン英会話に不安を感じている方にとって、日本人カウンセラーの存在はとても心強いものです。レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーが受講者一人ひとりに合わせた学習サポートを行ってくれるため、モチベーションを保ちながら続けることができます。学習の進め方に悩んだときや、成果が実感できずに不安になるときでも、親身に相談に乗ってくれるので安心です。英語が苦手な方でも、自分のペースで無理なく継続できるように工夫されています。
専任の日本人カウンセラーが学習プランを一緒に立ててくれる
レアジョブでは、専任の日本人カウンセラーが定期的に学習面談を行い、自分に合った学習プランを一緒に考えてくれます。「どこから始めたらいいかわからない」「目標をどう立てればいいのか迷う」といった声にも丁寧に対応してくれるため、英語学習が初めてという方でも安心してスタートできます。学習の成果や課題を一緒に振り返ることで、次のステップが明確になり、挫折しにくい環境が整っています。まるで専属コーチのように寄り添ってくれる存在です。
ポイント2・ビジネス英会話特化の「レアジョブ本気塾」がある
ビジネス英語を本気で学びたい方にとって、「レアジョブ本気塾」は心強い存在です。このプログラムでは、英語を使って仕事をする現場で求められる実践的な力を養うことができ、一般的なレッスンとは一線を画した本格的な内容が魅力です。受講者には明確なゴールが設定され、その達成に向けてトレーナーや講師が二人三脚でサポートしてくれます。プレゼンやミーティング、交渉といったビジネスシーンで役立つ表現を、実践形式で学べる点も人気の理由です。
日本人トレーナーが目標設定と進捗管理してくれる
レアジョブ本気塾では、日本人トレーナーが受講者の英語レベルや目標に合わせて学習計画を立ててくれます。そして、その計画に基づいて進捗を管理し、必要に応じて軌道修正まで行ってくれるので、学習のブレが少なく、着実にステップアップできます。トレーナーは学習だけでなく、モチベーション維持にも大きな役割を果たしており、仕事で忙しい方でも継続できるように伴走してくれます。プロによる的確なアドバイスが、学習の質を高めてくれるのです。
フィリピン人講師が日々のレッスンを担当してくれる
日々のレッスンは、英語教育のトレーニングを受けたフィリピン人講師が担当します。発音が聞き取りやすく、丁寧な指導をしてくれる講師が多いため、初心者でも安心して会話を楽しめます。また、ビジネス英会話に特化したトピックや教材も用意されているので、実際のビジネスシーンを想定しながらレッスンを受けることができます。講師の質の高さと、フレンドリーな雰囲気が学びやすさにつながっているのが、レアジョブの大きな魅力のひとつです。
ポイント3・レッスン受講ハードルが低い
レアジョブ英会話は、忙しい人でも続けやすいように、レッスンの受講ハードルをとことん下げているのが特長です。朝早くから夜遅くまで開講しているうえに、直前でも予約できるなど、スケジュールの柔軟性がとても高いです。さらに、レッスンの受講はすべてアプリ内で完結するため、パソコンを立ち上げたり、外部アプリを用意したりする必要がありません。こうした工夫が、英語学習を「面倒なもの」ではなく、「日常の一部」として取り入れやすくしてくれています。
朝6時から夜中1時まで開講している
レアジョブのレッスンは、毎日朝6時から深夜1時まで受講が可能です。これにより、出勤前の早朝や、仕事が終わったあとの夜の時間など、自分の生活リズムに合わせて学習することができます。忙しい社会人や子育て中の方にとっても、すき間時間を活用して無理なく英語を続けられるのがうれしいポイントです。決まった時間に縛られずに利用できるので、ライフスタイルに合わせた柔軟な学習が叶います。
レッスン開始5分前まで予約OK
「今ちょっと時間ができたからレッスンを受けたい」と思ったときに、すぐに予約が取れるのもレアジョブの便利なところです。なんと、レッスン開始5分前まで予約が可能なので、予定が読めない方でも無理なく活用できます。仕事の合間や、子どもが寝た後のちょっとした時間に、気軽に英語を学べるのはとても助かりますね。すぐに学習のスイッチが入れられる仕組みが、継続のコツにつながっています。
アプリで完結(Skype不要)するから手軽
レアジョブでは、専用のスマートフォンアプリを使って、レッスンの予約から受講まですべて完結するようになっています。Skypeなどの外部ツールは一切不要で、アプリひとつあればすぐにレッスンが受けられるのが便利です。操作も直感的でわかりやすく、スマホさえあればどこでもレッスンが可能なので、通勤中やカフェでの学習にもぴったりです。手軽に始められて、続けやすい環境が整っているのが魅力です。
ポイント4・フィリピン人講師の質が高い(厳選採用&トレーニング)
オンライン英会話を選ぶうえで講師の質はとても大切なポイントですよね。レアジョブでは、フィリピン人講師を中心に採用していますが、その採用基準が非常に厳しいことでも知られています。応募者の中から選ばれるのは、たった1%以下という超狭き門。さらに、採用された後も100時間以上におよぶ徹底的なトレーニングを受けてから、はじめて講師としてレッスンを担当することになります。だからこそ、安心してレッスンを任せられる質の高い先生が揃っているのです。
レアジョブは講師採用率1%以下
レアジョブでは、応募してきた講師希望者のうち、実際に採用されるのはわずか1%未満という非常に高い基準を設けています。英語力だけでなく、コミュニケーション力や指導力、人柄も重視されるため、選ばれた講師は信頼できる方ばかりです。この厳しい採用プロセスをクリアした講師だけが在籍しているので、はじめての方でも安心してレッスンを受けることができます。
採用後も100時間以上のトレーニングをしてから講師デビューする
採用された講師はすぐにレッスンを担当するのではなく、約100時間にもおよぶ徹底した研修を受けます。この研修では、レッスンの進め方、発音指導、受講生との接し方、そしてトラブル時の対応まで、細かく学んでから講師デビューとなります。単に英語が話せるだけではなく、きちんと教える技術が備わった講師がそろっているので、どの先生のレッスンを受けても安心感があります。
日本人の英語学習の苦手ポイントを理解している
レアジョブの講師は、日本人が英語を学ぶ際にどんなところでつまずきやすいのかをしっかり理解しています。たとえば、発音のクセや文法の混乱、英語を話すことへの緊張感など、日本人特有の苦手ポイントに対して的確にサポートしてくれます。また、初級者にはゆっくり話してくれたり、言い直してくれたりするなど、優しさと配慮のある対応が印象的です。英語を話すことに自信がない方でも、安心して始められる環境が整っています。
ポイント5・料金プランが良心的(業界最安レベル)
オンライン英会話を選ぶとき、やっぱり気になるのは毎月の費用ですよね。レアジョブ英会話の料金は、月額4,980円(税込)〜と非常に良心的で、業界の中でも最安クラスに位置しています。「こんなに安くて本当に大丈夫?」と不安になるかもしれませんが、サービス内容や講師の質、サポート体制を考えると、コストパフォーマンスはかなり高いと言えます。はじめて英会話に挑戦する方や、続けられるか不安な方にも始めやすい価格設定です。
レアジョブの料金は、月額4,980円(税込)~で業界最安レベル
レアジョブ英会話のスタンダードプランは、月額4,980円(税込)から始めることができます。これは、1日1レッスン受けられるプランの中では業界でも最安水準にあたります。「とにかく気軽に英語を話す機会を増やしたい」「でもあまり高額な出費は避けたい」という方にはピッタリのプランです。もちろん、さらに手厚いサポートが受けられるプランも用意されているので、自分の目的や予算に合わせて選ぶことができるのも魅力です。
レアジョブ英会話と他のオンライン英会話の特徴を比較
レアジョブ英会話は、多くのオンライン英会話サービスがある中でも、特に「続けやすさ」と「学習サポートの手厚さ」に定評があります。たとえば、ビジネス英会話に特化した本気塾や、日本人カウンセラーによる学習相談などは、他社ではなかなか見られないユニークなサービスです。一方、ネイティブ講師によるレッスンを重視したい場合は他社を検討するのも一つの選択肢です。それぞれの強みを比較して、自分の目的に合ったサービスを選ぶことが、オンライン英会話を成功させる鍵になります。
項目 | レアジョブ英会話 | その他のオンライン英会話 |
サポート体制 | 日本人カウンセラー&本気塾 | サポートは基本的に自分次第 |
講師の質 | 採用率1%・100時間の研修 | 採用基準はサービスによる |
料金プラン | 月額4,980円~で続けやすい | ネイティブ講師は1万~2万円が相場 |
レッスンの柔軟性 | 朝6時~深夜1時・直前予約OK | 早朝・深夜対応は少なめ、事前予約が多い |
ビジネス英会話 | 本気塾でスキルアップ可能 | 教材提供だけ、実践トレーニングは少なめ |
レアジョブ英会話の評判は?レアジョブ英会話をおすすめしたい人のポイント/初心者におすすめ!
レアジョブ英会話は、初心者からビジネス英語をしっかり学びたい方まで、幅広い層に支持されているオンライン英会話サービスです。特に、日本人カウンセラーによるサポートや、質の高いフィリピン人講師のレッスン、良心的な料金プランなどが多くの利用者から高く評価されています。これから英語を学びたいと思っている方の中には、「どこを選べばいいのかわからない」「ちゃんと続けられるか不安」と感じている方もいると思います。この記事では、そんな方に向けて「レアジョブ英会話がどんな人におすすめなのか」を5つのポイントで詳しくご紹介します。自分に合った学び方ができるかどうかを確認しながら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポイント1・英語学習がはじめて or ブランクがあって不安な人
英語を本格的に学び始めるのが初めてという方や、以前少しやっていたけれど長い間ブランクがあるという方にとって、最初の一歩はとても不安なものですよね。レアジョブ英会話では、そんな不安をしっかり受け止めてくれる仕組みが整っています。特に、日本人カウンセラーが学習開始時に相談に乗ってくれるため、どんなペースで進めたらよいのか、どの教材から始めるべきかなど、丁寧にガイドしてもらえます。いきなり英語だけのレッスンではなく、日本語での相談ができる安心感は、初心者にとって大きな支えになるはずです。
日本人カウンセラーがしっかり学習サポートしてくれるから初心者でも安心
初めての英会話に挑戦する人にとって、何よりありがたいのが、日本人カウンセラーによる丁寧なサポートです。自分の英語力に自信がなくても、日本語で相談できるので、無理なく始められます。学習プランの提案から、レッスンの受け方、教材選びまで一緒に考えてくれるので、「何をどうやって進めたらいいかわからない」といった悩みも解消できます。迷いや不安を感じることがあっても、いつでも相談できる体制が整っているのは、初心者にとってとても心強いです。
ポイント2・コスパ重視で「でも質は落としたくない」人
英会話サービスを選ぶ際に気になるのが、やっぱり「価格」と「質」のバランスですよね。「できるだけ安く始めたいけど、講師の質やサポート体制がしっかりしていないのは困る」という方にとって、レアジョブ英会話はぴったりの選択肢です。月額4,980円(税込)〜という価格帯でありながら、日本人カウンセラーによる学習サポートが付いているのは業界でもめずらしいです。講師も厳選されており、初回から安心してレッスンに取り組めます。コスパ重視の方にこそ、ぜひ一度体験してみてほしいサービスです。
日本人カウンセラーの学習サポート付きでサービスが整っている
安いだけのサービスは、サポートが手薄だったり、講師の質にばらつきがあったりして不安ですよね。レアジョブ英会話は、料金を抑えながらも、日本人カウンセラーが一人ひとりの目標や悩みに合わせてしっかりとアドバイスしてくれるのが特徴です。カリキュラムの相談や、定期的な進捗チェックもできるので、安心して学習を継続できます。コストは抑えたいけれど、質にも妥協したくないという方にはとてもバランスの良いサービスだと感じます。
ポイント3・ビジネス英会話を本気で身につけたい人
日常会話ではなく、ビジネスの現場で通用する英語を本気で身につけたいという方にとって、レアジョブ英会話は非常に有効な選択肢です。特に「レアジョブ本気塾」というプログラムでは、日本人トレーナーが学習目標の設定から進捗管理までをサポートしてくれます。また、フィリピン人講師が日々の実践的なレッスンを担当してくれるため、座学だけでなく実際に「使える英語」を身につけることができます。プレゼンや会議、メールなど、実務での英語力を養いたい方には非常に頼れる環境が整っています。
日本人トレーナー+フィリピン講師のダブルサポート
レアジョブ本気塾では、日本人トレーナーとフィリピン人講師が連携しながら、二人三脚で学習をサポートしてくれます。トレーナーが目標設定や学習戦略を一緒に立ててくれるので、ビジネス英語の習得に向けて明確な道筋が見えるのが魅力です。レッスン自体は、英語指導の経験豊富なフィリピン講師が担当してくれるため、実践の中でスキルを伸ばしていくことができます。短期間で成果を出したいビジネスパーソンにぴったりの体制です。
ポイント4・忙しい社会人・学生で「すきま時間」を有効活用したい人
毎日忙しくてなかなか時間が取れないという社会人や学生にとって、レアジョブの「柔軟な受講スタイル」は大きな魅力です。朝6時から深夜1時までレッスンが開講しているため、通勤前の時間や昼休み、寝る前の少しの時間を使って学習できます。さらに、レッスン開始5分前まで予約が可能なので、「今少しだけ時間ができたから勉強したい」と思ったときにもすぐ対応できるのが便利です。アプリひとつで完結する手軽さもあり、忙しい毎日の中でも無理なく続けられます。
朝6時から深夜1時まで開講しているから通勤中やお昼休みに受講しやすい
レアジョブ英会話のレッスン時間は、朝6時から深夜1時までと非常に幅広く設定されています。これなら、仕事や学校が忙しくても、すきま時間にレッスンを入れることができますよね。たとえば、朝の準備をしながら受けるもよし、お昼休みのリフレッシュに活用するもよし。夜寝る前の習慣としてもぴったりです。決まった時間に縛られず、自分のペースで続けられるのが嬉しいです。
ポイント5・英語を「とにかく続けたい」「習慣にしたい」人
英語学習を始めても、なかなか続かないという声は多いですよね。でも、レアジョブでは学習を「続けること」にしっかりフォーカスしたサポート体制があります。特に日本人カウンセラーによる定期カウンセリングがあることで、自分のモチベーションを維持しやすくなります。日々の学習が習慣化できるよう、学習プランの見直しや進捗確認など、プロの視点で丁寧にアドバイスしてくれるので、続ける自信が持てるようになります。自己管理が苦手な方でも安心して取り組める環境が整っています。
日本人カウンセラーの定期カウンセリングでモチベーションが続く
レアジョブでは、定期的に日本人カウンセラーとのカウンセリングがあり、今の学習状況を一緒に振り返ることができます。「最近ちょっとサボってしまったな…」というときでも、やさしく声をかけてくれて、また前向きな気持ちで再スタートできるようにサポートしてくれます。英語学習は継続が何よりも大事だからこそ、こうしたサポートはとてもありがたいですね。
学習プランの見直しサポートがあるから自己管理が苦手な人も続けやすい
「自分で学習計画を立てても、ついズルズルと進まなくなってしまう…」という方も多いと思います。そんな方にとって、レアジョブの学習プラン見直しサポートはとても心強いです。定期的なカウンセリングで現在の進捗や困っていることを相談でき、その都度、最適なプランを提案してもらえるので、自分一人で頑張りすぎる必要がありません。サポートを受けながら着実にステップアップできるのは、挫折しにくい理由のひとつです。
レアジョブ英会話の評判は?デメリットや改善してほしいポイントについて紹介します
レアジョブ英会話は多くのメリットがあるオンライン英会話ですが、どんなサービスにも完璧はありません。実際に使ってみると「ここはちょっと物足りないかも」「もう少しこうだったら嬉しいのに」と感じる点が出てくることもあります。この記事では、実際の利用者の声をもとに、レアジョブ英会話のデメリットや改善してほしいポイントについて詳しくご紹介します。ネイティブ講師がいないことや、教材の内容、講師によるクオリティの違いなど、事前に知っておくことで後悔のない選択につながるはずです。
デメリット1・フィリピン人講師のみ(ネイティブ講師がいない)
レアジョブ英会話では、講師がフィリピン人に限定されている点が一部の利用者にとっては気になるポイントのようです。フィリピン人講師は英語力が高く、親しみやすさもあって学習にはとても適していますが、ネイティブ特有の言い回しやアクセントを学びたい方にとっては少し物足りなく感じる場面もあるかもしれません。また、アメリカ英語とイギリス英語の違いをリアルに体感したい場合や、ネイティブとの会話に慣れたいという目的がある方は、他の選択肢と併用するなど工夫が必要になってきます。
ネイティブの自然な言い回しを学びたい人には物足りない
日常的な会話や基礎的な英語表現を学ぶには十分な内容ですが、ネイティブスピーカーならではの自然な言い回しや細かいニュアンスを身につけたい場合、レアジョブの環境だけでは物足りなさを感じるかもしれません。特に映画や海外ドラマのセリフのようなリアルな会話に慣れたい方や、表現の幅を広げたい方にとっては、ネイティブ講師との会話が恋しくなることもあるようです。
アメリカ英語・イギリス英語のニュアンスの違いを体感したい人には物足りない
フィリピン人講師はアメリカ英語に近い発音をすることが多いですが、純粋なアメリカ英語やイギリス英語の違いを体験したい方には少し物足りないと感じられるかもしれません。語彙の使い方やイントネーション、文化的背景からくる表現の違いなどを深く学びたい場合は、ネイティブ講師との会話の機会も欲しくなることがあります。目的に応じて、他のサービスと組み合わせて利用するのも一つの手です。
TOEFLやIELTSの対策を本格的にやりたい人には物足りない
TOEFLやIELTSのようなアカデミック寄りの英語試験の対策を目的としている方には、レアジョブの通常レッスンでは対応が難しいと感じることがあります。基本的な英会話力を鍛えるには十分ですが、試験対策に必要なエッセイの添削やスピーキングテストの模擬練習などは、専門的なコースや教材が充実している他社サービスの方が向いているかもしれません。試験対策を本格的に進めたい場合は、用途に応じた使い分けが大切です。
デメリット2・無料教材がちょっと物足りない
レアジョブには多くの無料教材が用意されていますが、人によっては「少し内容が浅いかも」と感じることがあるようです。特にビジネス英語をしっかり学びたい方や、議論や交渉といった応用的なスキルを身につけたい方にとっては、トピックの深さや種類に物足りなさを感じることもあります。自分の目的に合わせて、他のリソースと組み合わせることで、より効果的な学習ができそうです。
ビジネス英語で扱うトピックがやや一般的に感じる
レアジョブのビジネス英語教材は基礎から応用までバランスよく構成されていますが、一部の受講者からは「もう少し実践的なトピックが欲しい」という声もあるようです。例えば、会議での発言やプレゼンテーション、電話対応など、幅広くカバーされていますが、トピックが一般的すぎて物足りなく感じることもあるかもしれません。よりリアルなビジネスシーンに即した内容が追加されると、さらに満足度が高まるはずです。
アカデミックなトピックや専門性の高い内容は少なめ
アカデミックな内容や、医療・法律・ITなどの専門性が高いテーマで英語を学びたい方にとっては、現時点の教材ではやや物足りない部分があります。日常会話やビジネスの基礎はカバーできても、より深いディスカッションや専門用語を使う練習をしたい場合には、教材のバリエーションが限られているように感じられるかもしれません。ニーズに応じて補完的な教材の導入を検討してみても良いかもしれません。
ディベートや交渉に特化した教材など使える英語を学べる教材が少ない
使える英語を学びたいという声は多くありますが、特にディベートや交渉、プレゼンなどに特化したレッスン教材が少ない点は一部の学習者にとってはデメリットに映るようです。実際のビジネスシーンや国際的な会話の場面では、意見を述べたり、相手と交渉したりする力が求められます。そういったスキルを強化するための教材がさらに充実すれば、レアジョブの魅力はもっと高まるはずです。
デメリット3・講師によってクオリティの差がある(特に人気講師)
レアジョブでは多くの講師が在籍していて選択肢が豊富ですが、その分、講師によって教え方や対応のスタイルにバラつきがあると感じる方もいます。特に人気講師は予約が取りにくく、やっと予約できても期待と違った…ということも。フィリピン人講師は全体的にフレンドリーで話しやすいのですが、自分に合う講師を見つけるまでに少し時間がかかる場合もあります。事前に講師のレビューやプロフィールを確認しながら選ぶことが、満足度を高めるポイントです。
人気講師はすぐ埋まるため予約が撮りにくい
レアジョブ英会話には、多くの受講者から高い評価を受けている人気講師がいますが、そういった講師の予約はかなり早い段階で埋まってしまう傾向にあります。特に平日の夜や休日など、利用者が多くなる時間帯では、希望する時間にお気に入りの講師を予約できないことも少なくありません。「この先生が良かったのに、また受けたいのに…」と感じる方にとっては、やや不便さを感じる場面もあります。お気に入りの講師ができた場合は、できるだけ早めに予約を入れておくことが大切です。
空いている講師があまり合わないと感じる場合もある
予約が取りづらいときに空いている講師に変更してみたけれど、「なんとなく合わなかった…」という経験をする方もいます。講師の教え方やテンポ、声のトーン、対応のスタイルは人によってさまざまなので、最初のうちは相性の良し悪しを感じやすいかもしれません。ただ、レアジョブには何千人もの講師が在籍しているため、自分に合った講師が必ず見つかるはずです。いくつかの講師を試してみて、自分にとって学びやすい先生を見つけることが続けるコツのひとつです。
日本人の評価ポイントを細かく表示(初心者に優しい、発音が聞き取りやすいなど)してほしい
講師を選ぶときに、「この先生はどんな特徴があるのか」がもう少し分かりやすく表示されると便利ですよね。たとえば、「初心者に優しい」「発音が聞き取りやすい」「テンポがゆっくり」など、日本人学習者が重視するポイントが講師プロフィールに明記されていると、選びやすさがグッと上がります。現状でも評価コメントなどはありますが、もう一歩具体的な分類があれば、はじめての方や英語に自信がない方でも安心して講師を選ぶことができると思います。
フィードバック動画の導入(実際の講師の声や話し方を確認できる)をしてほしい
講師選びの際に「どんな声なのか」「どんな話し方なのか」があらかじめ分かると、安心して予約できるという声もあります。実際のレッスン動画や短い自己紹介ムービーなどがあれば、講師の雰囲気を事前に知ることができ、「この人ならやってみたい」と感じるきっかけにもなります。文字情報だけでは伝わりにくい部分もあるので、こうした動画の導入は受講者にとって非常にありがたい機能になると思います。今後の改善に期待したいポイントのひとつです。
デメリット4・カウンセリングが回数制限あり
レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーによる学習カウンセリングが受けられるのが大きな魅力ですが、実はそのカウンセリングには回数制限があります。基本的には月に1回というペースで、頻繁に相談したい方には少し物足りなさを感じるかもしれません。「もう少しこまめにアドバイスをもらいたい」「学習プランをすぐに見直したい」と思っても、次のカウンセリングまで時間が空いてしまうこともあります。頻度をもう少し柔軟に選べるようになれば、さらに使いやすくなると感じる方も多いようです。
カウンセリングは月1回(プランによるけど頻繁にはできない)
どのプランを選んでも、基本的にカウンセリングは月に1回が上限となっているため、細かいペースでサポートを受けたいという方にはやや不便に感じる部分もあります。特に学習の進捗をこまめに確認したい人や、短期間で成果を出したい人にとっては、月1回のペースでは少し足りないと感じるかもしれません。カウンセリングの予約枠がもっと自由に選べるようになると、より自分のペースに合った学習サポートが受けられると思います。
デメリット5・通信環境にムラがある場合がある
レアジョブではフィリピン人講師がレッスンを提供しているため、現地の通信インフラや天候の影響によって、通信が不安定になることがあります。普段はスムーズに進むレッスンでも、まれに音声が途切れたり、映像がフリーズしたりすることがあり、会話に集中しづらくなることがあります。こうしたトラブルがあると、せっかくの学習機会が中断されてしまうため、少しストレスに感じる方もいるようです。ただし、問題が起きた場合はレッスンチケットの補填などの対応もあるため、その点は安心です。
フィリピンの天候によるネット環境不安定
フィリピンでは台風や大雨といった天候によって、インターネット回線が一時的に不安定になることがあります。その影響で、レッスン中に通信が切れたり、接続に時間がかかることもあります。日本とは異なる気候条件が原因なので完全には防げませんが、通信トラブルが起こる可能性があることは理解しておいた方が良いかもしれません。天候の影響を受けやすい地域に講師が多いことを踏まえると、レッスン前の確認や柔軟な対応が必要になります。
音声や映像の遅延が発生することがある
まれに、レッスン中に音声と映像がズレてしまったり、講師の声が聞き取りにくくなるといった遅延が発生することがあります。特に会話のテンポが重要な英会話レッスンでは、こうしたタイムラグが集中を途切れさせてしまう原因になりかねません。レアジョブ側でも接続環境の改善には取り組んでいますが、インターネットを介したやりとりである以上、一定の不安定さは避けられない面もあります。問題が起きた場合のサポート体制があることが救いではありますが、改善が期待されるポイントです。
レアジョブ英会話の評判は?勉強効果や勉強効率は?どんな効果が期待できる?コース別の効果について
オンライン英会話を選ぶうえで気になるのが、「本当に英語力が伸びるのか?」「続けて意味があるのか?」という勉強効果ですよね。レアジョブ英会話では、学習の継続をサポートする仕組みや、進捗がしっかり見える可視化ツールが用意されており、ただレッスンを受けるだけでは終わらないのが特長です。また、レベルや目的に合わせて設計されたコースも用意されているため、自分に合った形で無駄なく効率よく英語力を伸ばしていけます。ここでは、レアジョブ英会話で得られる具体的な学習効果や、各コースごとの特徴について詳しく紹介していきます。
勉強効果1・「何をすべきか迷わない」学習設計で、時間をムダにしない
英語学習を始めたときにありがちな悩みが、「どこから手をつければいいのかわからない」というものです。レアジョブでは、その不安を取り除くために、個別の学習設計がきちんとされていて、自分に合った学び方が明確になります。特に初心者やブランクがある人にとっては、「学習の地図」があることで、迷わず前に進める安心感が得られます。また、コーチング的なサポートもあり、つまずいたときにすぐに方向修正できる点が、学習の効率を高めてくれるポイントです。
日本人カウンセラーが定期的に学習進捗をチェック&軌道修正してくれる
レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーが学習の進捗を定期的にチェックしてくれます。レッスンの受けっぱなしになってしまう心配がなく、目的に応じた軌道修正もその都度サポートしてもらえるため、学習の方向性に迷わず取り組むことができます。特に「何を優先して学べばいいかわからない」という初心者の方には、このカウンセリングが大きな支えとなります。相談できる相手がいることで、挫折しにくく、続けやすい学習環境が整っているのが魅力です。
勉強効果2・CEFR基準での「レベル判定」と「可視化」でモチベーション継続
語学学習を続けるには、自分の成長をしっかり実感できるかどうかが大きなカギになります。レアジョブ英会話では、国際的な英語力の指標であるCEFRに基づいた評価制度を取り入れていて、自分がどのレベルにいるのか、何ができるようになったのかを見える形で確認できる仕組みがあります。この「可視化」があることで、学習の手応えを感じやすく、自然とモチベーションも続きやすくなります。自分の頑張りが数字や評価として返ってくるのは、大きな励みになりますよね。
レッスン後にCEFR-Jに基づいたレベル評価を行っている
レアジョブでは、各レッスン後に学習者の英語力をCEFR-Jに基づいて評価してくれます。これにより、今の自分がどのレベルにあるのか、どのスキルが伸びているのかが具体的にわかるようになります。英語学習では「なんとなく頑張っている」だけでは継続が難しくなりますが、こうした客観的な評価があることで、自信にもつながりますし、次の目標も立てやすくなります。成長を数字で実感できるのは、非常に大きなメリットです。
定期的に無料でレベルチェックが受けられる
レアジョブでは、定期的に無料でレベルチェックテストを受けることができます。これにより、日々の学習の成果を客観的に確認できるだけでなく、どこを強化すべきかも明確になります。自分の実力を知ることで、無駄のない学習ができるようになるのは嬉しいポイントです。また、テストの結果は日本人カウンセラーとの相談にも活用され、今後のレッスンプランに反映されるので、「ただ受けっぱなし」にならない点も安心です。
「どこまで来たか」「何ができるようになったか」を実感できる
レベル評価やチェックテストによって、学習の成果が見える化されると、「どこまで成長したのか」「以前はできなかったことができるようになった」という実感が湧いてきます。この実感が、次へのやる気につながるのです。英会話の勉強は、どうしても成果が見えにくいと感じがちですが、レアジョブではそれをしっかり見える形にしてくれるので、自然とモチベーションが続きやすくなります。
勉強効果3・本気塾で「アウトプット力」を上げることができる
英語がある程度わかるようになっても、「話すとなると急に出てこない…」という悩みを抱える方は多いですよね。レアジョブの「本気塾」は、そうした方に向けてアウトプット力を重点的に鍛えるための特別プログラムです。日本人トレーナーが明確なゴール設定を行い、日々のフィリピン人講師とのレッスンで実践を重ねていくスタイルなので、英語を使いこなす力が自然と身につきます。英語を「知っている」から「使える」に変えるための集中トレーニングとして、多くの利用者から高い評価を受けています。
ビジネス英会話を短期間で徹底的に伸ばしたい人におすすめ
「英語を使う仕事が急に決まった」「近々英語でのプレゼンが控えている」など、短期間でビジネス英会話力を伸ばしたい方にとって、レアジョブ本気塾はとても心強い存在です。通常のレッスンに比べて、明確な目標設定と進捗管理がなされており、最短ルートで成果を出すことができます。日本人トレーナーによる戦略的な学習設計と、実践に強いフィリピン人講師との連携により、短期間でもしっかりとしたアウトプット力を身につけることができる環境です。効率よく、確実に英語力を高めたい人にとっては非常におすすめのプログラムです。
プレゼンやミーティングで英語を使いたい人におすすめ
海外との会議やプロジェクトのやり取りなど、英語でプレゼンやミーティングを行う機会がある方にとって、レアジョブのビジネス英会話コースは非常に実践的な内容になっています。単語や文法を覚えるだけでなく、話す順序や表現のバリエーション、相手の反応に合わせた受け答えなど、現場で求められるスキルが身につきます。特に本気塾では、実際のビジネスシーンを想定したロールプレイも多く取り入れられており、「話せるだけ」で終わらず、「伝わる英語」を意識した練習ができます。自信を持ってビジネスの場に立ちたい人にぴったりです。
勉強効果4・「講師の質×カスタマイズレッスン」で弱点をピンポイント補強
レアジョブ英会話では、講師が一人ひとりの学習状況をしっかり見極めたうえでレッスンを進めてくれるので、自分の弱点を的確に補強することができます。例えば、文法は得意だけれどリスニングに不安がある、語彙はあるのに会話になると止まってしまう…そんな悩みを感じている方にとって、弱点をピンポイントで修正できるのは非常に効率的です。また、レッスン内容は自由にカスタマイズできるため、自分にとって必要なトレーニングだけを集中して行うことができます。限られた時間でもしっかり成果を出したい方にとって、無駄のない学習ができるのは嬉しいポイントです。
自分の苦手な部分だけをピンポイントで修正できるから、勉強効率が良い
英語学習では、全体的に取り組むよりも、自分の苦手分野を明確にして、そこを集中的に鍛えるほうが効率的にスキルアップできます。レアジョブのレッスンでは、「今日はリスニングだけを徹底的にやりたい」「言い回しの幅を増やしたい」など、その日の目的に応じてレッスンを柔軟に組み立てることができます。講師もその希望に合わせて対応してくれるので、まるでオーダーメイドのような学習体験ができます。自分のペースで、必要なところだけを強化できるのは、忙しい現代人にとってはとてもありがたいことですね。
勉強効果5・レッスン前後の学習コンテンツが地味に効く
英語学習で成果を出すには、レッスンの時間だけでなく、その前後の学習も非常に大切です。レアジョブ英会話では、レッスン前に確認すべきポイントや、レッスン後の復習コンテンツがしっかり用意されているため、学んだことをしっかり定着させることができます。これらのサポートは一見地味に見えますが、毎回積み重ねることで「わかったつもり」を「使える英語」へと変えてくれる重要な役割を果たしています。継続的に取り組むことで、自然と学習のサイクルができあがり、無理なく英語が身につくのを実感できるようになります。
レッスン前後にできる予習・復習機能で勉強効率がアップする
レアジョブでは、レッスンの前に内容の予習ができる機能があり、事前に使う表現やトピックを確認することができます。これによって、レッスン中はスムーズに会話に集中することができ、理解も深まります。さらに、レッスン後には復習のためのフィードバックや関連する学習コンテンツが用意されているため、その日の内容をしっかりと振り返ることができます。この予習・復習の流れを続けることで、英語の吸収力が高まり、学習効率も格段にアップするのです。
自習+フィードバック+復習で学習サイクルを自然に作れる
英語を身につけるには「わかる」から「できる」へのステップが欠かせません。レアジョブでは、レッスンで学んだことを定着させるために、自習→レッスン→フィードバック→復習という一連の流れが自然と組み込まれています。このサイクルを続けることで、毎回のレッスンが点ではなく、しっかりとつながった線となっていきます。最初は地味に感じるかもしれませんが、こうした地道な積み重ねが、大きな成果へとつながっていくのです。だからこそ、長く続ける価値があるサービスだと感じる人が多いのだと思います。
レアジョブ英会話の評判は?コース別の料金について紹介します
オンライン英会話を始めるとき、やっぱり気になるのが「月々どれくらいの費用がかかるのか?」という料金面ですよね。レアジョブ英会話は、質の高い講師としっかりとしたサポート体制を持ちながらも、比較的リーズナブルな価格設定がされているのが特徴です。しかも、自分の目的や学習スタイルに合わせて、複数のコースから選べる仕組みになっているので、無理なく続けやすいのも魅力です。このページでは、レアジョブ英会話のコース別に料金プランをわかりやすくご紹介していきます。初めての方でも安心して選べるよう、それぞれの特徴やメリットについても触れていきます。
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金/月8回コース
英会話をまずは少しずつ始めてみたいという方におすすめなのが、レアジョブの日常英会話「月8回コース」です。このプランは月額4,980円(税込)で、1回25分のマンツーマンレッスンを月に8回受けられるというものです。週に2回のペースで無理なく続けられるので、英会話初心者や忙しい方にもぴったりです。毎日ではなくても、定期的にアウトプットの場があることで、少しずつ自信がついてきます。コストを抑えつつ、確実に成果を出したい方におすすめのプランです。
回数 | 月額 | 1レッスンの料金 |
8回 | 4,980円 | 623円 |
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金
レアジョブの日常英会話コースには、複数の料金プランが用意されています。たとえば、毎日25分レッスンを受けられるコースは月額7,980円(税込)となっており、1日1レッスンを習慣化したい方にはぴったりの内容です。日常会話を中心に、発音、表現、聞き取りなどを総合的に学べるため、留学や旅行、ちょっとした英語のスキルアップを目指す方におすすめです。定期的に受講すれば、自然と英語が身につく環境が整っているのが嬉しいポイントです。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 7,980円 | 257円 |
毎日50分 | 12,980円 | 209円 |
毎日100分 | 21,480円 | 173円 |
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金/毎日25分コース
ビジネス英語を本格的に身につけたい方向けに用意されているのが「ビジネス英会話コース」です。こちらは月額10,780円(税込)で、毎日25分のマンツーマンレッスンが受けられるプランです。一般的な日常会話だけではカバーしきれない、会議、プレゼン、交渉など、実際のビジネスシーンを想定した内容になっており、実務に活かせる英語力がしっかりと鍛えられます。仕事の現場で英語を使う機会がある方、これから英語力を武器にキャリアアップしたい方にとって、非常に頼もしいコースです。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 12,980円 | 419円 |
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)
レアジョブでは、ネイティブ講師によるレッスンを受けられる「ネイティブパス」というオプションも用意されています。日常英会話コースにこのオプションを追加する場合、月額21,480円(税込)となります。通常のフィリピン人講師とのレッスンに加えて、ネイティブスピーカーとの会話を通じて、よりリアルな英語の感覚を身につけられるのが魅力です。発音やイントネーションの違いを体感したい方、ネイティブらしい自然な表現を身につけたい方におすすめです。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 15,980円 | 515円 |
毎日50分 | 20,980円 | 338円 |
毎日100分 | 29,480円 | 238円 |
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)
ビジネス英会話コースに「ネイティブパス」を追加すると、月額24,980円(税込)になります。このプランでは、日常的なビジネス英語に加えて、ネイティブのビジネス表現や会話スピードに慣れることができます。ネイティブ講師によるレッスンでは、実際のビジネス文化や背景知識も学べるため、グローバルな現場で通用する英語力をしっかりと養うことが可能です。海外勤務を目指している方や、外国人と日常的にやりとりをする必要がある方には、とても価値のある選択肢です。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 20,980円 | 677円 |
レアジョブ英会話の評判は?講師の質やサポート体制など安心・安全なポイントについて紹介します
オンライン英会話を選ぶとき、「このサービスは本当に信頼できるのかな?」「サポートはしっかりしている?」という点が気になりますよね。特に、初めて英会話に挑戦する方や、子どもや家族にも使わせたいと思っている方にとっては、安全性や安心感はとても大切なポイントになります。レアジョブ英会話では、講師の採用から教育、そして学習者へのフォロー体制まで、しっかりと整備されており、「安心して続けられるオンライン英会話」として高い評価を受けています。ここでは、そんなレアジョブの安心・安全のポイントについて詳しくご紹介していきます。
安全性1・ 【講師の質】レアジョブは“プロの講師”しかいない
レアジョブの講師は、ただ英語が話せるだけではなく、「教える力」もしっかりと備えたプロフェッショナルです。講師採用の段階で厳しい基準が設けられており、英語力に加えて、コミュニケーション力や指導のスキルまで細かくチェックされます。さらに、採用された講師は100時間以上のトレーニングを受けてからレッスンに登壇するため、どの講師に当たっても安心して学べるのが大きな魅力です。英会話に苦手意識がある方や、講師選びに不安を感じている方でも、安心してレッスンを受けられる環境が整っているのが特徴です。
英語力だけじゃなく「指導力」も重視/英語の発音や文法知識・ 教えるスキル(ティーチングアビリティ)
レアジョブでは、講師の採用において英語力だけでなく、「指導力」も重視しています。正しい文法知識や発音の理解に加え、受講者がどうすれば理解しやすいかを考えられる“教えるスキル”を持った講師だけが採用される仕組みです。つまり、「英語を話せる人」ではなく、「英語を教えられる人」が講師になっているのが特徴です。英語学習者の立場に立って説明してくれるので、つまずきやすいポイントもスムーズに乗り越えることができるのです。
採用後も“100時間以上”の徹底トレーニング/発音・イントネーションの指導
採用された講師はすぐにレッスンに登壇するわけではありません。レアジョブでは、講師デビュー前に100時間以上のトレーニングを義務づけており、英語の指導方法だけでなく、発音やイントネーション、フィードバックの伝え方まで徹底的に学んでもらう体制が整っています。このトレーニングを経て、どの講師も一定のクオリティを保っているため、受講者は安心してどの先生のレッスンも受けることができるのです。講師の質が安定していることが、レアジョブの大きな強みです。
安全性2・【サポート体制】安心して続けられる“日本人による手厚いフォロー
レアジョブ英会話の大きな安心ポイントのひとつが、日本人による学習サポート体制です。英会話を始めると、「この学習法で合っているのかな」「伸び悩んできた気がする」といった不安が出てくることもありますよね。そんなとき、学習カウンセラーが日本語で相談に乗ってくれることで、心のハードルがぐっと下がります。目標に合わせたプランニングや、学習の進捗チェックなど、定期的にサポートが受けられるため、英語初心者でも安心して長く続けられる仕組みが整っています。
目標に合わせた「学習プラン」を一緒に作ってくれる/1週間の学習ペース・苦手をどう克服するか
レアジョブでは、学習者一人ひとりの目標やレベルに合わせて、オリジナルの学習プランを作ってくれるサポートがあります。たとえば「TOEICスコアを上げたい」「日常会話をスラスラ話せるようになりたい」といった目標に対し、1週間ごとの学習ペースや、苦手な分野の克服方法まで一緒に考えてくれるのです。自分に合ったペースで無理なく続けられるため、やるべきことが明確になり、挫折しにくくなります。計画的に学びたい方にとっては心強い味方です。
定期カウンセリングで“学習迷子”を防ぐ/学習進捗をチェック&軌道修正してくれる
学習を続けていると、ふと「何をすればいいのかわからなくなった」「最近、伸び悩んでいる気がする」と感じることがありますよね。そんな“学習迷子”にならないよう、レアジョブでは定期的な日本人カウンセラーとのカウンセリングが用意されています。このカウンセリングでは、これまでの進捗を振り返りながら、どの部分を強化すべきか、どの教材が今の自分に合っているのかを一緒に見直していきます。迷ったときに立ち止まって方向を修正できる機会があるのは、安心して続けられる大きなポイントです。
安全性3・ 【教育力】学習者のレベルや目標に最適化された“学習設計
レアジョブでは、学習者のレベルや目的に合わせて最適なレッスン内容や教材を提案してくれる「学習設計」が整っています。たとえば、英語が全く話せない初心者であれば、挨拶や自己紹介からスタートし、徐々にステップアップできるように設計されたカリキュラムが用意されています。反対に、ビジネスの現場で即使える英語を身につけたい方には、実践的なフレーズやロールプレイを取り入れた内容が用意されているため、自分の目的に合った学びができるのです。このように、ただ学ぶだけではなく「学び方そのもの」を考えてくれる点も、安心して継続できる理由のひとつです。
CEFR-J(国際基準)に基づいて、自分のレベルをしっかり把握できる
レアジョブ英会話では、ヨーロッパで広く使われている言語スキルの評価基準「CEFR」に、日本人の学習者向けに調整された「CEFR-J」を導入しています。これにより、自分の英語力を国際基準でどのくらいのレベルなのか、客観的に把握することができます。レッスンごとに講師からのフィードバックがあり、リスニングやスピーキングなどの各スキルにおいて、何ができていて、何を伸ばすべきかが明確になります。上達の実感が持てるとモチベーションも維持しやすく、継続の力になりますね。
学習のPDCAが回る仕組み/迷わずに最短距離で英語力を上げたい人にはピッタリ
レアジョブ英会話の大きな特徴のひとつが、「学習のPDCA(計画・実行・評価・改善)」がしっかりと機能する仕組みになっていることです。はじめに日本人カウンセラーと一緒に学習プランを立て、日々のレッスンで実行、講師からのフィードバックで評価、そして定期カウンセリングで軌道修正という流れが自然に組み込まれています。このサイクルがあるおかげで、遠回りすることなく、目標に向かって着実に進むことができるのです。迷いなく学習を進めたい方にはとても心強い仕組みです。
安全性4・ 【安心・安全ポイント】レアジョブならではの信頼できる環境
オンライン英会話を利用するうえで、「個人情報は大丈夫?」「講師の質は安定してるの?」といった不安はつきものです。レアジョブ英会話では、そうした不安を払拭するために、プライバシー保護や講師の管理体制にも力を入れています。個人情報の取り扱いには国内の認証制度であるプライバシーマークを取得しており、安心してサービスを利用できるようになっています。また、講師についても評価システムがしっかりと機能していて、常に質の高いレッスンが提供されるよう工夫されています。信頼できる運営体制が整っているのも、長く安心して使える理由のひとつです。
プライバシーと情報保護もしっかり/プライバシーマーク(Pマーク)も取得・安心できる管理体制
レアジョブ英会話では、ユーザーの個人情報を適切に保護するための体制が整っています。その証として、情報保護に関する第三者認証制度である「プライバシーマーク(Pマーク)」を取得しています。オンラインサービスを利用するうえで、情報の漏洩や不正利用のリスクを心配する方も多いと思いますが、このような認証を受けていることで、安全性への取り組みがしっかりしていることがわかります。安心して学習に集中できる環境が整っているのは、利用者にとって大きな安心材料です。
講師の評価システムが徹底している/ユーザーの声が反映される講師管理システム
レアジョブでは、講師のパフォーマンスをしっかりとチェックする仕組みが整っています。レッスン後に受講者が講師を評価できるシステムがあり、その評価はサービス改善や講師の研修に活かされています。また、ユーザーからの声をもとに講師の指導方法を見直したり、必要に応じて再トレーニングを行うなど、質の維持・向上に常に取り組んでいる点が特徴です。講師の質がバラバラになりにくく、どのレッスンでも安心して学べるというのは、オンライン英会話を続けていくうえでとても大きな安心感につながります。
レアジョブ英会話の評判は?解約・退会・休会などの方法について紹介します
オンライン英会話を始めるときに、意外と見落としがちなのが「解約や退会のしやすさ」です。いざ始めてみたものの、ライフスタイルの変化や学習の区切りなどで、一時的にお休みしたいというケースもありますよね。レアジョブ英会話では、休会や解約、退会といった手続きが非常にシンプルで、公式サイト上で完結できるのが大きなポイントです。無理な引き止めもなく、スムーズに手続きできるため、初めての方でも安心して始められます。このページでは、実際の手順や注意点をわかりやすく解説していきます。
解約方法1・公式サイトにログイン/スマホ・PCどちらでもOK
レアジョブ英会話を解約する際の最初のステップは、公式サイトへのログインです。スマートフォンでもパソコンでもどちらでもアクセス可能なので、自分の使いやすい端末で大丈夫です。専用アプリではなく、ブラウザからのログインになるので、IDとパスワードの確認を事前にしておくとスムーズに進められます。操作もシンプルなので、機械が苦手な方でも安心して進められるのが嬉しいポイントです。
解約方法2・「設定・手続き」メニューに進む
ログイン後は、画面右上の「設定・手続き」メニューをクリックして、アカウントの各種操作ページに進みます。このメニューの中に、休会や退会などの手続きを進めるための選択肢がまとめられているので、迷うことなく目的の操作を見つけられます。シンプルで直感的な画面設計になっているため、はじめての方でも分かりやすく使いやすいのが特徴です。
解約方法3・「休会手続き」をクリック
「設定・手続き」メニューの中にある「休会手続き」ボタンをクリックすることで、解約の申請がスタートします。休会手続きといっても、実質的にはサービスの一時停止となり、再開するまで料金の請求が止まる仕組みになっています。すぐに完全退会するのではなく、少しだけ学習をお休みしたいという場合には、この休会手続きがとても便利です。操作も数ステップで完了するので、時間をかけずに進めることができます。
解約方法4・アンケートに答えて手続き完了/解約の理由など簡単なアンケートに答える
休会や解約の手続きを進めると、最後に簡単なアンケートが表示されます。「なぜ解約したいのか」「どのような点に満足・不満を感じたか」といった質問に答える形式になっており、特に難しい内容ではありません。所要時間は1分程度で、回答後に正式な手続き完了となります。強制的な引き止めはなく、あくまでサービス改善の参考として利用されるため、気軽に入力できます。
解約方法5・解約完了メールを確認する
アンケートに回答し手続きを完了すると、登録しているメールアドレスに「解約完了のお知らせ」が届きます。このメールは、正式に解約手続きが完了した証明にもなるので、念のため保存しておくのがおすすめです。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかを確認してみましょう。安心して手続きを終えられるよう、こうした通知の配慮があるのもレアジョブならではの丁寧さです。
更新日前日までに手続きすれば次月分の料金は発生しない
レアジョブ英会話では、毎月の料金は自動更新の仕組みになっています。そのため、次回の料金を発生させたくない場合は、更新日の前日までに休会・解約の手続きを済ませておく必要があります。例えば、更新日が毎月1日であれば、前月の末日までに操作を完了しておくと、翌月分の料金は請求されません。期日を過ぎてしまうと、1ヶ月分の料金が発生してしまうため、スケジュールに余裕をもって手続きしておくことが大切です。
退会方法1・まずは「休会手続き」を完了させる
完全にアカウントを削除して退会したい場合も、まずは「休会手続き」を先に済ませる必要があります。いきなり退会申請をしても受付が進まないため、休会が最初のステップになるという点は覚えておきたいポイントです。休会手続き後は、アカウント情報やレッスン履歴などが一時的に保管された状態になります。その後、必要に応じて退会申請を行うことで、完全にアカウントが削除されます。
退会方法2・カスタマーサポートに「退会申請」をする
休会が完了したあとで、「もうレアジョブを使う予定はない」と判断した場合は、カスタマーサポートに連絡して正式な退会申請を行います。このときは、マイページにある「お問い合わせ」フォームから申請をするか、サポート窓口のメールアドレス宛に退会希望の旨を伝える形になります。手続き自体は難しくなく、スムーズに完了しますが、アカウントが完全に削除されると再開ができなくなるため、本当に必要かどうかをよく検討してから申し込むのが良さそうです。
マイページ上には「退会」ボタンは表示されていない
レアジョブ英会話では、解約や休会の手続きはマイページから簡単に行えますが、「退会」ボタンはマイページには表示されていません。つまり、公式サイト上のメニューだけを探しても、アカウント自体を完全に削除するための選択肢は見つけにくい設計になっています。これは、おそらく「まずは休会で様子を見てみては?」という柔軟な提案をするための仕組みでもあるのかもしれません。退会を検討している方にとっては少しわかりづらいかもしれませんが、次にご紹介する「お問い合わせフォーム」から進めればきちんと対応してもらえるので安心です。
お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信
レアジョブ英会話を完全に退会するには、公式サイト内のお問い合わせフォームから手続きする必要があります。フォーム内に「退会希望」と明記し、登録しているメールアドレスと名前を入力して送信すれば、カスタマーサポートが対応してくれます。返信には多少の時間がかかることがありますが、丁寧に手続きの案内をしてもらえるため、不安なく進められます。マイページだけでは完結しないため、少し手間には感じるかもしれませんが、逆に言えば「間違って退会してしまった」というトラブルが起きにくい安心設計とも言えます。
注意点1・解約手続きは次回決済日の前日までに手続き完了するようにしましょう
レアジョブ英会話では、月額制の料金システムを採用しているため、次回の決済日前日までに解約手続きを済ませることがとても大切です。もし当日や翌日になってしまうと、次の1か月分の料金が発生してしまい、日割りでの返金もないため注意が必要です。解約や休会を考えている方は、自分の決済日をしっかり確認して、早めに手続きを進めるようにしましょう。スケジュールに余裕を持って行動することで、無駄な費用をかけずにスムーズにサービスを終了できます。
注意点2・途中解約しても日割りでの返金はありません
レアジョブでは、月の途中で解約をした場合でも、すでに支払った受講料の返金は行われません。これは月額定額制というサービス形態上、ある程度仕方のないことかもしれませんが、「数日しか使っていないのに1か月分がかかるのはちょっと…」と感じる方もいるかもしれません。とはいえ、逆に言えば月の後半まで使ってもOKというメリットもあるため、自分のスケジュールを考慮しつつ、解約タイミングを調整しておくことが大切です。とくに月初に始めた方は要注意です。
注意点3・退会後は、アカウント情報はすべて削除されます
レアジョブ英会話を退会すると、登録していたアカウント情報は完全に削除されます。つまり、過去の学習履歴やプロフィール、予約情報などもすべて消えてしまい、再開したいと思ったときには一から登録し直す必要があります。特に、これまでのレッスン記録を振り返って復習したい方や、お気に入りの講師情報を残しておきたい方にとっては、ややもったいないと感じるかもしれません。再開の可能性が少しでもあるなら、退会ではなく休会という選択肢も検討してみると良いかもしれません。
注意点4・退会後は過去の履歴やポイントは消滅します
アカウントを退会すると、これまでに貯まっていたポイントや、過去に受講したレッスンの履歴などもすべて消えてしまいます。たとえば、学習レポートやカウンセリング記録、講師からのフィードバックなども確認できなくなるため、復習や記録を大切にしていた方にとっては少し痛手となるかもしれません。特に、未使用のポイントが残っていた場合も無効になってしまうので、退会前には必ず使い切るか、手続き時期を調整することをおすすめします。
レアジョブ英会話の評判は?運営会社について紹介します
サービスの信頼性を判断するうえで、運営会社がどのような企業かを知っておくのはとても大切です。レアジョブ英会話は、株式会社レアジョブという日本の企業が運営しており、2007年の創業以来、オンライン英会話業界のパイオニアとして多くの利用者に支持されてきました。東証グロース市場にも上場している企業で、教育に関する取り組みや社会貢献にも力を入れています。こうした実績や信頼性があるからこそ、安心して長く使えるサービスとして評価されているのです。特に初めてオンライン英会話を利用する方にとって、運営元がしっかりしているというのは大きな安心材料になりますね。
運営会社 | 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.) |
創業 | 2007年10月18日 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
従業員数 | 474人 |
資本金 | 657,207千円(2024年9月末現在) |
代表取締役 | 中村 岳 |
レアジョブ英会話公式サイト | https://www.rarejob.com/ |
レアジョブ英会話料金プラン | ・日常英会話コース毎日25分
・日常英会話コース毎日50分 ・日常英会話コース毎日100分 ・日常英会話コース月8回 ・ビジネス英会話コース毎日25分 |
レアジョブ英会話の評判は?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します
良い口コミ1・レアジョブは最初のカウンセリングで日本人カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれて、安心感がすごかった
良い口コミ2・英検2級の2次試験、スピーキングがめっちゃ不安だったけど、レアジョブで面接練習を何度もやってもらって、本番では落ち着いて答えられました
良い口コミ3・1日25分だけど、積み重ねると英語に対する抵抗感がなくなってきたし、海外出張のときも前より堂々と話せたのは自信になりました
良い口コミ4・留学前のスピーキング強化でレアジョブを始めたけど、先生が優しくてとにかく褒めてくれるから、話すのが楽しくなった
良い口コミ5・2ヶ月でプレゼンの英語がかなり洗練されて、クライアントにも“英語、良くなったね”って言われたのは嬉しかったです
悪い口コミ1・初心者向けって聞いてたけど、講師は基本英語オンリー。日本語で質問できないから、レッスン中に詰まって焦ってしまうことが多かった
悪い口コミ2・英検の2次試験には使えたけど、一次試験やリスニング問題対策にはあんまり向いてないかなって思いました
悪い口コミ3・講師の質が高いのはわかるけど、人気のある講師は早朝や夜の時間帯だとすぐに予約が埋まってることが多くて困ってしまった
悪い口コミ4・ディスカッション系の教材が少ないかな。もう少しアカデミックなテーマとか、留学先の授業に近い内容があるとよかった
悪い口コミ5・ビジネス英語の実践練習は良かったけど、ネイティブ講師とのトレーニングができたらさらによかった。ネイティブ独特の言い回しとか、もっと学びたかった
レアジョブ英会話の評判は?についてよくある質問
レアジョブ英会話は、初心者からビジネス英語を本格的に学びたい方まで、幅広い層に人気のあるオンライン英会話サービスです。ただ、これから始めようとしている方にとっては、実際に使ってみた人の感想や、料金体系、学習サポート、解約の方法まで、気になることがたくさんあると思います。ここでは、レアジョブに関してよく寄せられる質問とその回答をまとめてご紹介します。事前に知っておくことで、安心してスタートを切ることができますよ。
レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの評判について教えてください
レアジョブ英会話を利用した方からは、「講師が親切で話しやすい」「毎日25分続けたら英語への苦手意識がなくなった」といった前向きな声が多く届いています。特に、日本人カウンセラーが学習の方向性を一緒に考えてくれる点に安心感を覚える人が多いようです。一方で、「人気講師の予約が取りづらい」といった声もありますが、総合的にはコスパとサポートのバランスに満足している利用者が多い印象です。
関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します
レアジョブ英会話のコースごとの料金・入会金など費用について教えてください
レアジョブ英会話の料金は、日常英会話コースなら月額4,980円(税込)から利用できます。毎日受講できるプランでも月7,980円(税込)と、他社と比較してもリーズナブルな設定です。入会金は無料なので、始める際のハードルが低いのも魅力のひとつです。ビジネス英会話や本気塾といった専門コースはやや高めの価格設定ですが、それに見合う内容とサポートが揃っており、ニーズに応じた柔軟な選択ができるのが特徴です。
関連ページ:レアジョブ英会話の料金は?初心者~上級者までお試し料金を比較
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはどのような人におすすめですか?
ビジネス英会話コースは、仕事で英語を使う必要がある人にぴったりの内容になっています。実際のビジネスシーンで使える表現や、会議・交渉・プレゼンなどに特化した教材が豊富で、実践的なスキルが身につきます。さらに、日本人トレーナーによるカウンセリングで、目標の設定や進捗の管理をしながら、効率よくレベルアップを目指せるのも魅力です。キャリアアップを目指す人にとって、大きな武器になるコースです。
関連ページ:レアジョブ英会話【ビジネスコース】はどう?実際に体験した効果や日常コースとの比較
レアジョブ英会話のレベルチェックは難しいですか?レベルチェックの内容について教えてください
レアジョブ英会話のレベルチェックは、オンライン上で講師と実際に話しながら進められる形式で、英語初心者でも安心して受けられる内容です。筆記テストのような堅苦しさはなく、自然な会話の中で現在の英語力を見てくれます。評価は国際基準のCEFR-Jに基づいて行われ、自分の弱点や得意分野が明確になるのが特徴です。緊張せずリラックスして取り組めるよう、講師の対応もとても丁寧なので、安心して受けられるレベルチェックです。
関連ページ:レアジョブのレベルチェックは難しい?内容や判定結果の分布について
レアジョブ英会話の解約方法について詳しく教えてください
レアジョブ英会話の解約はとてもシンプルで、マイページにログインし「設定・手続き」から「休会申請」を選んで進めます。解約理由のアンケートに回答し、確認メールが届けば完了です。次回決済日の前日までに手続きすれば、翌月分の料金は発生しません。また、アカウント自体を削除したい場合は、お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信する必要があります。スマホからでも手続きできるので、忙しい方でも安心です。
関連ページ:レアジョブ英会話 解約
日本人講師のサポートレッスンについて教えてください
レアジョブ英会話では、日本人講師がレッスンを担当するわけではありませんが、日本人カウンセラーによる学習サポートがとても充実しています。英語初心者の方や、レッスンの進め方に迷っている方にとっては、日本語で相談できる環境がとても心強いものになります。たとえば、どのコースが自分に合っているか、どんな教材を使えばよいかといった不安を、日本人のスタッフが丁寧にヒアリングして、一緒に学習計画を立ててくれるのが特徴です。
どのような教材を利用しますか?教材について教えてください
レアジョブ英会話では、用途に応じた幅広い教材がオンラインで用意されています。日常会話やビジネス英語はもちろん、発音やTOEIC対策など、目的別に選べる教材が豊富です。毎回のレッスンごとに講師と一緒にテーマやレベルを確認しながら進められるため、自分の学習進度にぴったりの教材を無理なく使っていけます。復習用のワークシートもあるので、レッスン後に学びを定着させる仕組みが整っているのも大きな魅力です。
レアジョブ英会話の無料体験レッスンについて詳しく教えてください
初めての方には、レアジョブ英会話の無料体験レッスンが1回提供されています。実際の講師とマンツーマンで25分間のレッスンを受けられ、その中で英語力のレベルチェックも行われます。レッスン後には、日本人カウンセラーとのカウンセリングもあるので、学習目的や生活スタイルに合わせたコース選びの相談も可能です。オンライン英会話が初めてで不安な方でも、全体の流れが丁寧に案内されるので、安心して試すことができます。
コースや教材について学習相談したいのですがどうすればいいですか?
レアジョブ英会話では、学習相談をしたいときは、マイページから日本人カウンセラーとのカウンセリングを予約することで対応してもらえます。英語学習を始めたばかりで不安がある方や、自分に合ったコースや教材を選びたい方にとって、とても心強いサポートです。目標に応じてプランを立てたり、苦手分野をどう克服していくかを相談できるため、独学では難しい部分も解決しやすくなります。気軽に活用できるのが嬉しいですね。
レアジョブ英会話のコースの選び方について教えてください
レアジョブ英会話では、日常英会話、ビジネス英会話、本気塾など、目的に合わせて複数のコースが用意されています。英語に不安のある方や、英会話に慣れたいという方は、日常英会話コースから始めるのがおすすめです。仕事で使いたい人や、短期集中で伸ばしたい人にはビジネスコースや本気塾が適しています。無料体験レッスン後には日本人カウンセラーが丁寧にアドバイスしてくれるので、自分にぴったりのコースを選ぶことができます。
レアジョブ英会話の休会・アカウント削除・再開の方法について教えてください
レアジョブ英会話では、ライフスタイルに合わせて「休会」「再開」「退会」の手続きを柔軟に行うことができます。休会したい場合はマイページから申請し、休会中は料金が発生しません。再開する場合も同じくマイページから簡単に手続きできます。完全に退会したい場合は、お問い合わせフォームから「退会希望」と送信することで、アカウントを削除することができます。いずれの手続きもオンラインで完結するので、とてもスムーズです。
参照:よくある質問(レアジョブ英会話公式サイト)
レアジョブ英会話の評判は?その他のオンライン英会話と比較
オンライン英会話はたくさんのサービスがある中で、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いと思います。レアジョブ英会話は、特に学習サポートの手厚さや講師の質、料金のバランスが評価されていますが、他社と比べてどうなのか気になりますよね。たとえば、ネイティブ講師とのレッスンを希望するなら「DMM英会話」や「ネイティブキャンプ」などの選択肢もありますし、短期集中でスパルタ的に学びたいなら「プログリット」や「産経オンライン英会話Plus」といったスクールもあります。レアジョブは、毎日の継続と日本人カウンセラーの学習サポートを強みとしており、価格面でも続けやすい設定になっているのが特長です。比較することで、自分に合ったサービスが見えてきますので、ぜひ目的や生活スタイルと照らし合わせながら検討してみてください。
サービス名 | 月額料金 | 講師 | 1回の受講時間 | 予約のしやすさ |
レアジョブ英会話 | 7,980円 | 日本人
ネイティブ 準ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
ネイティブキャンプ | 7,480円 | 日本人
ネイティブ 準ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
kimini英会話 | 6,380円 | 準ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
イングリッシュベル | 3,861円 | 準ネイティブ | 25分 | 〇
5分前まで |
QQイングリッシュ) | 2,980円 | 準ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
エイゴックス | 2,700円 | ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
mytutor | 6,980円 | ネイティブ | 25分 | △
30分前まで |
NOVAライブステーション | 13,200円 | ネイティブ | 18分 | 〇
10分前まで |
DMM英会話 | 6,980円 | 日本人
ネイティブ |
25分 | △
15分前まで |
ビズイングリッシュ | 83,000円 | 準ネイティブ | 50分 | 〇
5分前まで |
ビズメイツ | 14,850円 | 準ネイティブ | 25分 | 〇
5分前まで |
ECCオンラインレッスン | 4,620円 | 日本人
ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
プログリット | 18,700円 | 日本人 | 60分 | △
カリキュラム制 |
キャンブリー | 7,190円 | ネイティブ | 30分 | △
2時間前まで |
レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介まとめ
レアジョブ英会話は、オンライン英会話初心者の方にもおすすめできるバランスの取れたサービスです。特に、日本人カウンセラーによる学習サポートがある点は、英語学習に不安がある方にとって大きな安心材料になります。毎日25分の短時間でも、無理なく続けられる仕組みが整っており、価格も月額4,980円(税込)〜と始めやすいのが魅力です。一方で、ネイティブ講師とのレッスンは用意されていないため、その点を重視する方にはやや物足りないかもしれません。講師の予約の取りやすさや、教材の多様性についても一長一短あるものの、全体的に見ると「価格と質のバランスが良く、継続しやすい」サービスだと言えます。英語学習を続けたいけれど何から始めていいかわからない…という方には、まず体験レッスンから気軽に試してみることをおすすめします。